fc2ブログ

田植え体験@大潟村ノギャル

2011052602.jpg

5月21日(土)の話になるのですが
参加しないと言っていたノギャルの田植え体験なんですが直前にお世話になった大潟村の方から連絡を頂きまして結局今回も田植え体験してきました。

写真をクリックすると大きくなりますが奥が機械での田植え。手前が手で植えたものです。
見事にガタガタですね(汗)

2011052501.jpg

↑泥だらけになった私の足です・・。
はい、そうなんです。
今回はぬかるんだ田んぼに足をとられて見事な具合にお尻からドーン!と沈没しました(汗)
見事に下着まで泥だらけでした。

2011052603.jpg

今回は前回の西目高校などの他に男鹿の海洋高校の生徒さんもいらしてましたよ。
地元女子高生の参加者だけで15人程でしょうか^^
みんな楽しんで田植えに挑んでいました。

5月21日は秋田の地元アイドル「pramo」のイベントが能代であったのでノギャルがなければそっちに行ってたかも?という感じでした。
生pramoをいつか見てみたい・・・!という野望があります。^^
翌日の22日も北欧の杜にてアニアイザーのCD発売イベントがあったのですが行けず・・。
(実は田植えから帰ってきて風邪をひきまして、日曜日は寝込んでいたんです)
残念でした。
ブログを見たら、ますます「行けばよかった!」という後悔が大きくなりました。
http://blog.ap.teacup.com/aniaizer/(←アニアイザーの情報ブログです)
・・と最後の方は雑談になってしまいましたね^^;
そんな先週末でした。


★★シブヤ米のHP

スポンサーサイト



2011年05月30日 | 秋田ノギャル・シブヤ米関連 | こめんと 6件 | とらば 0件 | とっぷ

「ノギャル」日本酒造りに挑戦 横手、来年商品化

◆「ノギャル」日本酒造りに挑戦 横手、来年商品化
(2010/12/21 秋田魁新報社

なんと!今度は~ギャルが日本酒造りだそうです!
ギャルが農業。
ギャルが漁業。
ギャルが日本酒造り。
いったい・・・・ギャルはどこまでいくのでしょうか?(謎)w
な~んてちょっと思ってしまった私なのでした(笑)

でも一応、今回のプロジェクトも大潟村で作ったシブヤ米関連だったりするんですねぇ。

最近はどこにでもギャルが進出してる感がありますが~将来はギャル議員なんてのもうまれるかもしれない!?
(というのは冗談ですが・・)


日本酒プロジェクトに取り組んでいるのは、こちらの写真左側の今泉宏美さんになります。
(右側はノギャルの板橋瑠美さんです。真ん中のおかめは残念な事にハナコです 汗)

今泉宏美さんのブログ
⇒ ひー坊の行き当たりばったりBLOG

2010年12月21日 | 秋田ノギャル・シブヤ米関連 | こめんと 2件 | とらば 0件 | とっぷ

ノギャル「シブヤ米収穫祭」

2010100305.jpg

10月2日(土曜日)にノギャルのシブヤ米の収穫祭に参加してきました。
(秋田県大潟村にて稲刈り)

稲刈りは初体験の私でした。

2010年10月03日 | 秋田ノギャル・シブヤ米関連 | こめんと 2件 | とらば 0件 | とっぷ

「ノギャル」今年もコメ作り 藤田さんが大潟村で、米粉食品開発も

イーホテル秋田(秋田市大町)でシブヤ米の販売スタート



秋田市大町にあるイーホテル秋田でシブヤ米の販売がスタートしました。

2009年12月08日 | 秋田ノギャル・シブヤ米関連 | こめんと 0件 | とらば 0件 | とっぷ

秋田県大潟村「シブヤ米」入り「ライスボディ」が東京湾上「海ほたる」で発売

200910122101001.jpg

■記事元
・ 秋田米でナイスボディーに-東京湾PAで「ライスボディ」発売へ
・ ユニークな形状のペットボトル入り秋田米「ライスボディ」(関連画像)
(秋田経済新聞 2009年11月19日)

「海ほたる」限定発売なのかなぁ?なぜ「海ほたる」なのか~?というのが謎ですけれどw
パッケージかぁ。スマーフとかケアベアがパッケージのお米があったら買っちゃうかもなぁ。
ぇ?美味しくなさそうに感じるって?(苦笑)

ちなみに「ノギャル」ですが流行語大賞のノミネートの60ワードの1つに選ばれています。
ノギャル:農業するギャル。ギャルのマーケティング会社「SGR」をつくった元ギャル社長・藤田志穂が、秋田県大潟村で「食のあり方を考えるきっかけ作り」をコンセプトに米作りを始めた。収穫した米は「シブヤ米」として出荷された。
・ ユーキャン新語・流行語大賞
・ シブヤ米の公式サイト

2009年11月19日 | 秋田ノギャル・シブヤ米関連 | こめんと 0件 | とらば 0件 | とっぷ