井川町にある
「日本国花苑」に行ってきました。

広場?です。

井川町の特産品などが売っている「
じまんこハウス」です。

中の様子。
右側が併設の「じまんこ亭」です。
その日に打った手打ちそばを茹でたてで食べることができるそうです。
この日は特産品など品数が少なく、
特に見る物がありませんでした。
といっても規模が極々小さいのでしょうがないのかなと・・・^^;
お土産とか特産品をブラブラ見て回るのが楽しみな私には
ちょっと残念です。
手打ちそばはおいしいのかな?

実はですね・・
「
日本国花苑」には初めてきたのですが・・・
もう葉桜になっている木もあるとは思うのですが・・
まず始めに思った事は
「あれ?桜が思ったよりも少ない?」
でした^^;
「
日本国花苑」という名前からして
もっともっとたくさんの桜であふれていると思っていたんです^^;
勝手に期待しすぎていました。

たしかに桜の種類は1種類ではなく
たくさんの種類、様々な色の桜が所々に咲いているのですが・・
全体的に桜が想像よりも少ないかな?^^;という印象
(これは私の個人的な意見ですが)


丘の上に上がっていくと

展望台がありました。

展望台からの眺めです。



所々に机などもあるので
お弁当持参で桜を見ながらのんびり過ごせます。
ビニールシートを広げて談笑する方もたくさんいらっしゃいました。
基本的に苑内が本当に本当に!広いです。
なのでのんびりと散歩をしながら見て回る事が出来ます。
散策みたいな・・・そういう点ではとても良いです。
年配の夫婦の方などがのんびりとすごしている印象でした。
ただ、私的には
もっと!
「桜がいっぱい!!桜!桜!!桜!!」みたいな様子を勝手に想像して
大量の桜の木がたくさんある!
と期待しすぎて訪れたので少々期待外れ的な気持ちが・・・
あ^^; でものんびりと散歩感覚としてはいいですけれど。
広場も広大なのでお子様も遊べます!
「大潟村の菜の花ロード」 と
「ブルーメッセ(道の駅しょうわ)」 で
たくさんのお花を見た後だったので
尚更そう感じたのかもしれません^^;
・お弁当を持ってのんびりとビニールシートを敷いてまったりすごす。
・桜や緑を見ながらのんびり散策したい・散歩したい
・広場も広大なので子供の遊び場として最適なので親子連れにお勧めそんな方向きですね。
・日本国花苑サイトマップ・日本国花苑までの地図秋田県井川町浜井川字二階
入場料 無料
駐車場 250台 無料
JR井川さくら駅から車3分または徒歩20分
秋田道昭和男鹿半島ICから国道7号、285号経由、10分
018-874-4418 井川町産業産業課 / 018-874-2503 定住促進センター「国花苑」
4月29日にフリーマーケットがあったのですが
なかなかの人出だったそうです^^
5月3日(日)もフリーマーケットがあります。
ただこういう情報が
井川町のHPを見ても書いてないような??
どこかに書いてあるんでしょうか?^^;
(私が気づいていないだけ?かな?)
日本国花苑の情報もあまり更新してない?ような気がするのが
残念な気がしました。
そういう点では
大潟村はわかりやすく告知しているし
イベントの詳細もHPで簡単にわかります
観光客側の私としては非常に情報がわかりづらいので
井川町は他の市区町村を見習ってほしいと思いました。
(勝手な事をズラズラ書いて申し訳ございませんが、
率直に思った事を書かせていただきました)
にほんブログ村 
にほんブログ村
よかったらどれでもいいので
適当にクリック頂けると嬉しいですw
2009年05月01日 |
秋田観光@県中央~県北の間
| こめんと 2件
| とらば 0件
| とっぷ