気になる話題@大仙市「納豆汁音頭」について
気になるニュースが目に留まりましたw
→大仙市の納豆汁による町おこしを応援する
「納豆汁音頭」(作詞大畠京子、作曲森川文雄)が3日、
同市のイオン大曲ショッピングセンターで披露された。
ほのぼのとした親しみやすい曲調で、
料理人に扮(ふん)し、
納豆汁を差し出す歌い手の姿が笑いと手拍子を誘っていた。
「納豆汁音頭」?
気になるっ、気になるよw
・・・そこで「納豆汁」について調べてみると・・
山形県天童市 で行われている「平成鍋合戦」というイベントがあるのですが
2008年12月7日(日)山形県総合運動公園で開催された
「第14回平成鍋合戦」にて初参戦ながらも・・
「大曲の納豆汁」はなんと!
第14代鍋将軍になったそうです!
この優勝をきっかけに、
地元飲食店が納豆汁を売り出しているんだそうです。
そこで地元の主婦の方が納豆汁の応援ソングを作ろうと企画し、
大仙市出身の作曲家森川さん=埼玉県熊谷市住=に曲づくりを依頼して
「納豆汁音頭」(作詞大畠京子、作曲森川文雄)が完成したみたいです。
納豆汁の中身は・・
・さわぼだし
・ぜんまい
・細茸
・わらび
・里芋
・油揚げ
などが具材として入っていて、
地元の納豆を使用した納豆汁の素で味をととのえたもの。
去年の冬などは実は秋田県に諸事情で居なかった為
これらの事を全く知らなかった私です^^;
大曲商工会議所青年部 さんのブログにも
納豆汁についての記事がたくさん載っています。
(「平成鍋合戦」に納豆汁を出品したのも大曲商工会議所青年部の皆さんみたいです)
B級ご当地グルメの祭典「B-1グランプリ」にも出品されるんでしょうかね?
今年の開催場所は横手ですからね!
今後の「納豆汁」動向に期待ですw
「納豆汁音頭」については気になってyoutubeとかを調べましたが
やはりまだ情報がない^^;
イベントで「納豆汁」を出店している時は必ず「納豆汁音頭」が流れているらしいので
チェックしなくては・・・・!!
とりあえず「納豆汁音頭」が気になってしょうがないハナコなのでしたw
(理由@納豆が好きだから 笑)
にほんブログ村
にほんブログ村
よかったらどれでもいいので
適当にクリック頂けると嬉しいですw