fc2ブログ

GWの土産物売れ筋1位は「金萬」


大型連休中、観光客や帰省客が
県産品プラザ(秋田市のアトリオン内)で購入した土産物ランキングは、
金萬」(10個入り、525円)がトップだった。
上位には500—600円と手ごろな値段の、知名度の高い菓子が多かった。

県産品プラザによると、先月29日から今月6日までの売り上げ点数で、
1位は「金萬」(秋田市)
2位一乃穂(秋田市)の「しとぎ豆がき」(20枚入り、600円)
3位佐藤養助商店(湯沢市)の「稲庭干うどん」(300グラム入り、525円)
このほか10位以内には稲庭うどん関連のほか
煉屋菓子舗(大館市)の「煉屋バナナ」(120円)や
泉栄堂(羽後町)の「若がえりまんじゅう」(110円)などが入った。

ニュースソース → 秋田魁新報

そうですねぇ私がいつも実家に帰る時に買うお土産といえば
・稲庭干うどん
・ぬれおかき
・日本酒
パンプキンパイ大潟村
とかですw

あとは姉が好きなので東北限定味のお菓子とかw
金萬は買いたいんですがあまり日持ちしないので ^^;
お土産に出来ないのが難点です。

個人的にはまんじゅうだったら
山吹まんじゅう』が好きだったりしますw


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

よかったらポチリとクリック頂けると非常に喜びます 
これを励みにどんどんブログ書きますw
(え?書きすぎじゃないの?)とか言わない!w
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へ
にほんブログ村    人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



2009年05月13日 | 秋田情報 | こめんと 2件 | とらば 0件 | とっぷ

秋田のいまむかし写真展@イオンモール秋田


開局40周年記念でAKT秋田テレビが主催の
秋田のいまむかし写真展」を見てきました。
イオンモール秋田にて

GW中に来場1万人を超えたとか。

2009051021300002009051232.jpg

うんうん、たしかに過去と最近の航空写真を見比べると
住宅が増えてますよ。


あとはそれぞれの町の昔の風景。
昔は秋田駅前とか賑わってたんだなと。ポツリ・・

生まれた時から秋田に住んでいる年配の方たちが見ると
余計に
「ああこんな時代もあったんだよ」
って感じで面白いでしょうね。

まあ入場無料なので可もなく不可も感じませんでしたけれど
今後もイオンホールではあまり間をおかずにイベントを行って
活気を出して欲しいです。

2009051021320002009051231.jpg


昨日のまち・今日のまち・明日のまち ~秋田のいまむかし写真展~
会場:イオンモール秋田
ウエストモール3階イオンホール(旧中三側にあります)

=展示物の内容=
【1】秋田市役所の写真
【2】渡辺氏の写真
【3】秋田市全域空撮写真
【4】竿燈の写真
【5】ポストコーナー
【6】放送機材展示
【7】モニターによるAKTアーカイブスの放送

・日程 : 2009.04.24(金)~2009.05.24(日)
・時間 : 10:00~18:00

主催 : AKT秋田テレビ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

よかったらポチリとクリック頂けると非常に喜びます 
これを励みにどんどんブログ書きますw
(え?書きすぎじゃないの?)とか言わない!w
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へ
にほんブログ村    人気ブログランキングへ

2009年05月13日 | 秋田イベント情報他 | こめんと 0件 | とらば 0件 | とっぷ