
地域の課題や身の回りの問題について若い人たちで考えよう!
秋田県は9月から県内各地で「若者会議」が開催されます。
現在、参加者を募集中です。
この「若者会議」は、秋田県が委託をしたNPO法人が主催で、県内6か所で開催されます。
募集参加者: 県内に住む高校生~おおむね34歳までの方
申し込み詳細につきましては、「追記」をご覧ください。
★UP★ 能代会場について更新しました。 9月9日
■ 申し込みや問い合わせ、主催NPO法人の情報■能代と大館の会場が秋田県北NPO支援センター(電話0186−49−3485)
能代の開催については詳細が関連ページにありましたので下記UPしました。

※画像クリックで拡大表示されます。
みんなで語ろう!能代のあんなコト、こんなコト。普段思っていることを楽しくしゃべり合おう!!
若者会議~行動力発心~参加者を募集。
1回目 2009年9月26日(土)
9:30~12:00 ※全5回
能代市中央公民館
定員 18人
参加費 無料
申込み 電話で秋田県北NPO支援センターへ 0186-49-3485
中央公民館 能代市追分町4-26
市街地巡回バス『はまなす号』文化会館前停留所(毎時16分)が便利です
HPは →
こちら開催場所=大館につきましてはHPより、お問い合わせお願い致します。
■ 秋田と由利本荘・にかほが、NPO法人ほっとアートあきた(018−853−9320)
HPは →
こちら中央地区の若者会議参加者を募集します!
若者が主体となって、企画、運営するワークショップを開催します。 秋田をテーマに、それぞれの目線で意見交換したり、課題をみつけ、一緒に改善策を探したり、自由な発想大歓迎です!
この場を利用して秋田について、一緒に考えてみませんか?
より多くの方のご参加お待ちしています。
1.開催目的
若者の自発的主体的に企画、運営するワークショップを通じて、若者の自発
的なまちづくりと自己成長を地域全体でサポートしていくこと
2.開催日時
秋田地区:9月30日~12月22日
由利本荘・にかほ地区:11月25日~2月13日
3.開催場所
秋田地区:秋田拠点センターアルヴェ 市民交流サロン
由利本荘・にかほ地区:本荘由利産学共同研究センター
4.募集参加者 高校生~おおむね34歳までの方
5.実施内容
第一回WS:秋田ってどうなの?
第二回WS:みんなでアイディアをだそう
第三回WS:このプランどうかな?
第四回WS:じゃあコレやってみよう!
6.募集期間
秋田地区:平成21年9月24日まで
由利本荘・にかほ地区:平成21年11月18日まで
7.参加方法:
①電話での申し込み:018-853-9320
(NPO法人ほっとアートあきた、「若者会議」担当 伊藤、村田まで)
FAXやメールでの受付については、上記HPをご参照下さい。
■横手と大仙が秋田県南NPOセンター(0182−33−7002)
HPは →
こちら積極的な社会参画を図ることを目的に 地域の若者が参集して「若者会議(ヤング ミッション)」を県内3地区で開催します。
電話以外のメール等でのお申込みにつきましては上記HPよりお願い致します。
2009年09月05日 |
秋田情報
| こめんと 0件
| とらば 0件
| とっぷ