
たけや製パンは、リサイクル飼料を食べて育った豚肉を使った肉まん「笑子豚(えこぶー)まん」を発売した。
笑子豚は畜産業の
菅与(横手市平鹿町)が生産するブランド豚。
食品の製造過程などで排出される食品残渣(ざんさ)を家畜用の飼料として再利用した「エコフィード」で育てられており、癖がなく、甘みがあるという。
豚肉のうまみをストレートに味わってもらうため塩だれで味付け。
生地には県産の米粉を混ぜた。
表面には菅与のマスコットキャラクター「えこたん」の焼き印が入っている。
105円。
たけや製パンの製品を取り扱うスーパーと、コンビニエンスストアの
デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストアで販売している。
記事元:
秋田魁新報 さきがけon The Web2009/09/09
<たけや製パン> 笑子豚(えこぶ~)まん 塩だれ味 「エコの森笑子豚」を使用し、タケノコ・白ねぎなどの具材といっしょに塩だれで味付けしました。
塩だれ味なので(通常豚まんはしょうゆだれ)、今までにないさっぱりとした味わいで、笑子豚の旨みをしっかりと味わえる中華まんになっています。
生地には秋田県産米粉を小麦粉とブレンドして使用しており、モチモチとした食感が楽しめます。
(2009年9月1日発売)
・
笑子豚(エコブー)でおなじみの 株式会社菅与(すがよ)
2009年09月09日 |
秋田情報
| こめんと 0件
| とらば 0件
| とっぷ