fc2ブログ

9月の5連休を前に横手市の若手職員らが「観光HP」を開設!



19~23日の“シルバーウイーク”5連休を前に、横手市の若手職員らがプロジェクトチームを編成。
市のホームページ(HP)に、秋の横手観光を楽しんでもらうための専用ページも開設した。

メンバーは市長公室シティプロモーション担当を中心とした28~41歳の10人(男性4人、女性6人)で、春の黄金週間にちなみチーム名は「ゴールデン5」
「よこてGolden5」と名付けられたサイトは、職員の写真入りで観光スポットやイベント、旬の食などを紹介している。

さらに誘客イベントの目玉が「ゴールデンボールを探そう」。
直径30センチの黄金球を市かまくら館や横手城、秋田ふるさと村など5カ所に設置。
携帯電話のカメラで撮影してメールで送るか写真を郵送すると、抽選で温泉の食事付き日帰り休憩券や特産品などの賞品が当たる。
5カ所すべて撮影したパーフェクト賞として、冬のかまくらに当選者だけのためにかまくらを作る「MYかまくらオーダー権」(1人)も用意された。

問い合わせは市長公室シティプロモーション担当(0182・35・2189)。

記事元:毎日jp - 毎日新聞のニュース・情報サイト
2009年9月10日(木)佐藤正伸記者の記事より

◆ よこてGolden5
◆ 横手市
◆ B級ご当地グルメの祭典!「B-1グランプリ」 in YOKOTE

スポンサーサイト



2009年09月11日 | 秋田県関連ニュース | こめんと 0件 | とらば 0件 | とっぷ

ピンク色に“衣替え” 秋田市のセリオン

秋田市土崎港のポートタワー・セリオンは10日、夜間のライトアップをピンク色に“衣替え”した。

10月の「乳がん月間」に向け、27日に同市の秋田拠点センター・アルヴェで開かれる「ピンクリボンキャンペーンIN AKITA 2009」(同実行委員会主催)をPRする狙い。
キャンペーンでは乳がんの早期発見や検診の受診率向上を訴え、講演会や無料のマンモグラフィー検診などが行われる。

ピンクの点灯は10月末までの午後5時〜10時。セリオンを管理する秋田県貿易は「ライトアップにより、乳がん検診への意識が少しでも高まってくれれば」と話している。

記事元:秋田魁新報 さきがけon The Web2009/09/11

 「ピンクリボンキャンペーンIN AKITA 2009」
 秋田県ピンクリボン実行委員会

◆ ピンクリボンとは?
ピンクリボンは乳がんの早期発見、早期診断、早期治療の重要性を伝えるために、世界共通で使用されているシンボルマーク。 

2009年09月11日 | 秋田県関連ニュース | こめんと 0件 | とらば 0件 | とっぷ

ハチ公グッズコーナーを設置 大館駅構内のコンビニ

「ハチ公のふるさと大館」の情報発信に一役買おうと、ジェイアールアトリス(本社・秋田市)は9日、大館市のJR大館駅構内のコンビニエンスストア「NEWDAYS大館店」にハチ公グッズコーナーを設置、待合室売店にもミニコーナーを設けた。

大町商店街振興組合が開発したTシャツ、トートバッグ、ハチ公サイダー、キーホルダーをはじめ、組合員が製造・販売するサブレ、もろこしなどの菓子類など、ハチ公グッズと関連商品を展示、販売する。
また、秋田犬会館(同市三の丸)前の「望郷のハチ公像」、生誕の地(同市大子内)の石碑など、市内のハチ公スポット(一部)を紹介するパネルも展示した。

同社では「ハチ公関連グッズ、商品はまだまだある。地域と連携し、民芸品などの品ぞろえを充実させ、アピール度を高めていく」としている。

塚田修営業本部長は「映画『HACHI 約束の犬』公開により観光客は増えている。
これまで駅前広場の忠犬ハチ公銅像や秋田犬群像前で記念写真を撮っても、ハチ公グッズ、関連商品を提供する環境がなかった。
観光客にも喜んでもらえる」と話した。


記事元:秋田魁新報 さきがけon The Web 2009/09/10

とても良い事だな~と感心しました。
ジェイアールさん、ありがとう・・・・・・

2009年09月11日 | 秋田県関連ニュース | こめんと 0件 | とらば 0件 | とっぷ