秋田県内4月~のフリマ※一応、日付順に書いています。
この他にもあるかもしれませんが
現時点で私がわかる分だけ掲載しています。
急な中止等もあるかもしれませんので事前にHP等でご確認お願い致します。
※当日の中止・変更等の責任はとれませんので、各自で事前のご確認をお願い致しますいよいよ春になって大潟村のフリマの季節になりました!
◆大潟村のフリーマーケット
・ 4月29日(木)昭和の日・5月2日(日)
午前10時~午後3時(当日会場受付のみ ・午前8時頃~)
※少雨決行、雨天中止 (要電話確認)TEL:0185-45-2641
出店無料 1店につき1区画のみ(横3m×縦2.5m)
・出店対象者
一般の方優先。
業者(プロ)の出店については、その都度会場に適正か判断し出店を許可する。
サンルーラル大潟 北側駐車場(予定)
・販売品の範囲
野菜を主体とした農産物・玩具・電化製品・衣類・日用品・雑貨・骨董品・書籍・CD等。
(但し、税務署、保健所、その他の行政庁の許可を要する販売品は除く)
※村内の事業所及び商店で各行政所からの許可がある者は可。
・
大潟村のフリーマーケット詳細・
大潟村桜と菜の花まつりの詳細ページ(PDFファイル)◆日本国花苑さくらまつり
昨年開催されていた「日本国花苑さくらまつり」で今年もフリマが開催みたいです。
日時:4月29日(木.祝)、5月2日(日)受付8~9時
場所:日本国花苑内 芝生広場
秋田県井川町浜井川字二階102-1
出店料:1コマ(3m*3m)600円
申込先:湖東3町商工会 井川事務所Tel018-874-2305
期間中はイベントがいろいろあるそうです。
◆雄和華の里スプリングフェア
雄和の華の里エリアにて行われるイベント内でもフリマ出店があるそうです。
検索しても昨年のイベントページしかなく、問い合わせ先の秋田観光コンベンション協会のHPを見ても全く情報が掲示されていません(汗)
そこで秋田市雄和観光交流館のHPを見てみたところ以下のような記載がありました。
第1回 雄和華の里植木市フェア
「花と緑の祭典」
日時:平成22年5月1日~5月5日 午前9:00~午後5:00
場所: 華の里エリア(秋田市雄和妙法字糠塚)
花、植木、盆栽、苗木市を開催
フリーマーケットの開催主催:雄和華の里植木市実行委員会
事務局:雄和トールケーゼ組合内 加賀谷
TEL018-886-3322
↑ということで、フリマの開催は一応あるみたいですが規模的にはごく小規模又は一般の方よりも業者のような方が多いような?気がします。
気になる方は直接お問い合わせください。
◆フリーマーケット「水辺のまち市場」由利本荘ボートプラザアクアパル
日時 5月9日(日)午前9時~午後3時(※屋外開催の為、雨天中止)
場所 アクアパル南側正面広場(屋外35区画)
内容 不用になった日用雑貨・衣類・書籍など
出店料 無料
申込先 5月6日(木)出店申込書をアクアパル窓口まで持参。
または電話で申し込み。
・
由利本荘ボートプラザ"アクアパル"ホームページ ◆ジャスコ中仙店フリーマーケット
ジャスコ中仙店フリーマーケット出店者募集
日にち:5月15日(土)
時間 :9:00~16:00(8:30受付)
区画 :20区画(先着順)
・1区画(2.5×2.2m)1,000円
・申込が多い場合は抽選となります
・お弁当希望の方は出店料の他に200円頂きます
国道側の正面入り口近くの屋外で開催します。
雨でも出店可能です。
申込・受付はTELにて。
080-3197-4191
ドリームネット東北(担当:三上)
◆第11回キッズマーケット
日時5月23日(日)
場所 セリオンプラザ体育館(展望台のあるセリオンの方じゃないです。体育館の方です)
時間 10時~12時30分
区画 2.5M×2M
ただいま出店者を募集しています。一般の出店については子供服・マタニティ・育児雑貨・作動確認済みおもちゃ・絵本・DVDなど子供に関するもの
ハンドメイド出店の方も募集しています。
詳細はキッズマーケットさんのブログをご確認下さい。
キッズマーケットさんへの問い合わせ →
ブログ◆大潟村のフリーマーケット
・ 5月23日(日)(次回は6月6日・20日です)
午前10時~午後3時(当日会場受付のみ ・午前8時頃~)
※少雨決行、雨天中止 (要電話確認)TEL:0185-45-2641
出店無料 1店につき1区画のみ(横3m×縦2.5m)
・出店対象者
一般の方優先。
業者(プロ)の出店については、その都度会場に適正か判断し出店を許可する。
サンルーラル大潟 北側駐車場(予定)
・販売品の範囲
野菜を主体とした農産物・玩具・電化製品・衣類・日用品・雑貨・骨董品・書籍・CD等。
(但し、税務署、保健所、その他の行政庁の許可を要する販売品は除く)
※村内の事業所及び商店で各行政所からの許可がある者は可。
・
大潟村のフリーマーケット詳細◆セリオンのフリマ
セリオンのフリマについては5月中旬に復活との話があり、
4月30日から申し込み開始という話が出ています。
また詳細が分かり次第UPしていきますが、出店希望の方はセリオンの方まで直接お問い合わせください。
開催日日つきましてはわかり次第次回以降のUPの時に記載していきます。
tel:018-857-3381
フリマ情報とちょっと違いますが・・
◆八郎潟おもしろ市場 出店のご案内
旧バリュー跡地において「八郎潟おもしろ市場」が5月9日をスタートに10月まで毎月第2日曜日に開催されます。
各種商品・野菜・食品・飲食(保健所の許可を得たもの)・加工品・フリーマーケットなど商店・農家のほか一般の方どなたでも参加できます。
たくさんの出展を期待しております。
出店を希望する方は4月30日までお知らせください。
なお、出店料は1区画500円です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
問い合わせ先:
おもしろ市場実行委員会事務局 役場産業振興班 875-5803
湖東3町商工会八郎潟事務所 875-2313
↑↑とのことです。気になる方はお問い合わせください。
情報元:
八郎潟町広報より
◆秋田ふるさと村(横手市)
秋田ふるさと村のHPにもフリマ記載があります。
先週見に行かれた方の情報ですと数店舗の出店があったそうです。
年齢層は高めだったとの事。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎月開催!レギュラーイベント
第2日曜日はフリーマーケット(手づくり工房前)
出店ご希望の方は下記へご連絡ください
→躑躅の森 0182-33-8848(9:30~17:00)
・
秋田ふるさと村のHP※(*´∀`)あと・・・おなじみのセリオンでのフリーマーケットですが問い合わせをしてみたところ、以前のように毎月定例のイベントとしてやっていく予定はありますが、まだ詳細は決まっていないとの事。(4月7日現在)
そのうちHPの方にイベント情報がUPされていくかもしれません。
4月中は日程的にもなさそう?な感じがしますね。
・
セリオンHPこの他にもあるかもしれませんが
現時点で私がわかる分だけ掲載しています。
急な中止等もあるかもしれませんので事前にHP等でご確認お願い致します。
★フリマ情報に関しましてはカテゴリの「秋田フリーマーケット@フリマ情報」で最新情報をご確認下さい。
だいたい1~2週間に1回情報を更新しています。(冬場はフリマ開催が減るので更新頻度が落ちます)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1日1クリックのご協力をどうかどうかよろしくお願い致します
その1クリックが更新の励みで━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━す!!!!
2つのランキングサイト↑↑に参加㊥です。2つ共お願いw ありがとぅ。