fc2ブログ

高速無料化でトラブルも増加中?

9e908007-s20090428202009051221.gif

高速無料化の社会実験が始まって数日経ちましたね!
高速無料化の初日には秋田県内だけで出入り口トラブルが151件もあったそうです。

出入り口のトラブルとしてチケットの取り忘れや、ETCカードのさし忘れなど様々な原因がありますが、無料区間の勘違いも多いそうです。
特に、秋田空港へ向かう為に秋田空港ICを降りる車に無料区間を勘違いするケースが多いといいます。

秋田空港ICは高速無料化の対象区間の河辺JCT~岩城ICの間に位置しています。
(無料化対象区間内にあります)
ですが高速無料化対象区間のスタート地点である河辺JCTには出入り口がありません(汗)
その為、秋田空港まで行くのに河辺JCTの隣にある「秋田南」または「協和」から高速に乗ったとしても秋田南~河辺JCTまで。協和~河辺JCTまで。と、どちらも河辺JCTまでの高速料金が発生してしまいます。
料金は
秋田南~河辺JCTが250円
協和 ~河辺JCTが350円かかるそうです。(普通車の場合)

たしかにJCTって出入り口がありませんね(汗)
なので秋田空港ICで「あれ?無料じゃないの?」という勘違いが多いんですね。
うーん・・・なるほどな~ですね。

秋田県の高速無料対象区間
◆秋田自動車道: 八竜IC~秋田中央IC間の約52キロ
◆日本海沿岸東北自動車道: 河辺JCT~岩城IC約17キロ
◆湯沢横手道路(東北中央自動車道): 横手IC~湯沢IC約14キロ
3区間合計約83キロになります。

スポンサーサイト



2010年06月30日 | 秋田情報 | こめんと 4件 | とらば 0件 | とっぷ

お知らせ(*´∀`)ノ

oshare_007.gif

こんにちは。ハナコです。いつもありがとうございます。
本日、河北新報社のネット事業部の方からコメントを頂きまして河北新報社が運営する地域SNS「ふらっと」のブログ交差点の方に◆ハナコのまったり秋田自己流情報局◆が登録されました。 パチパチパチパチw
河北新報の方が偶然このブログを見てくれたみたいで「登録していいですか?」との事だったので「も・・・もちろん(*´p`)是非ともお願いします!」という流れになりました。

ブログを更新すると地域SNS「ふらっと」サイト内の下の方にある「ブログ交差点」仙台・宮城・東北にこだわるブログの最新情報という所に私の最新ブログ情報が表示される事となりました。
これからもマイペースですがコツコツとブログを更新していきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

河北新報社NEWS:http://www.kahoku.co.jp/
地域SNSふらっと:http://flat.kahoku.co.jp

2010年06月29日 | お知らせ | こめんと 2件 | とらば 0件 | とっぷ

秋田県内でも3区間で高速無料化の社会実験

全国で高速無料化の社会実験が始まりましたね。
秋田県の対象区間は・・・・・・・・・?

秋田自動車道: 八竜IC~秋田中央IC間の約52キロ
日本海沿岸東北自動車道: 河辺JCT~岩城IC約17キロ
湯沢横手道路(東北中央自動車道): 横手IC~湯沢IC約14キロ

3区間合計約83キロが無料化の対象になっています。

無料化初日の秋田県内の交通量は
秋田北IC~昭和男鹿半島IC: 5400台(先週比225%)
十文字IC~横手IC: 5100台(先週比204%)
秋田空港IC~岩城IC:1300台(先週比186%)
国土交通省調べ

高速道路の無料化の社会実験は来年の3月末まで行われるそうです。

無料化の影響で
湯沢の商店街の買い物客が横手に流れてしまうのでは。
便数が少ない能代大館空港から便数が多く利便性の高い秋田空港に人が流れてしまうのでは。
というような影響も考えられるそうです。

2010年06月29日 | 秋田情報 | こめんと 4件 | とらば 0件 | とっぷ

若年層減り献血ピンチ



◆ 若年層減り献血ピンチ
(2010年06月29日朝日新聞 河井健記者の記事)

私はちょっとの量を採血するだけで具合が悪くなる・貧血を起こすという気弱な人間なので献血をしている人はすごいな~って思っています。
全国的な事だと思いますが10年、20年後とかに、さらに問題になりそうですね(汗)

2010年06月29日 | 秋田情報 | こめんと 2件 | とらば 0件 | とっぷ

6月28日現在の秋田県内のフリーマーケット情報

2009091207.jpg

6月28日(月)現在の秋田県内フリーマーケット情報です 
いま現在、私がわかる分だけになりますが 
(手作りマーケット・アートマーケット等の情報は載せていません)

個人が調べたものなので情報不足な点もあるかと思いますがよろしくお願い致します。
※お出かけ前に、各自で開催・中止等の事前確認をお願い致します。

秋田県は週末、いろいろなイベントがたくさんありましたね!
これから夏が終わるまではどのイベントに行こうか迷う日々が続きそうです。
フリマも1年で一番多い季節ですね!

2010年06月28日 | 秋田フリーマーケット@フリマ情報 | こめんと 2件 | とらば 0件 | とっぷ

秋田県でも日本vsパラグアイ戦の生放送決定

パラグアイ戦の放送がTBSという事でTBSがない秋田県では放送されるのか?と心配される方が多かったみたいですがABS秋田放送にて生放送が決定しました。
2010FIFAワールドカップ決勝トーナメント1回戦「日本vsパラグアイ」
6月29日(火)22:40放送~

http://www.akita-abs.co.jp/

今朝のデンマーク戦の勝利で秋田では号外も配られましたね。

2010年06月25日 | 秋田情報 | こめんと 0件 | とらば 0件 | とっぷ