パブリックビューイングには許可が必要。秋田県内の認可施設は3ヵ所
不特定多数が出入りする施設でパブリックビューイングをする場合には事前の申請が必要なんだそうです。
施設の規模やテレビの大きさ・入場料金・有料や無料に関わらず申請が必要で申請のない場合は放映権侵害にあたる可能性があるそうです。
W杯パブリックビューイング事務所の調べによると秋田県内の申請状況は秋田市で2ヵ所・大館市で1ヵ所の計3ヵ所だけだそうです。
(申請の受付は既に先月締め切られている)
申請のない施設についてパブリックビューイングを行わないように指導すると共に従わない場合は法的手段も検討しているとの事だそうです。
(;´∀`)許可が必要なんですね~。知りませんでした(汗)結構この間の日本×オランダ戦では各所でパブリックビューイングが開催されていましたが。。。。
気をつけないといけませんね。