fc2ブログ

30年の歴史に幕 ヨーカドー秋田店が閉店

2010080503.jpg

◆ 30年の歴史に幕 ヨーカドー秋田店が閉店
(2010年10月11日 秋田魁新報社

魁新報の記事を見ていて
「あ~そっか~イトーヨーカドーって昨日で閉店だったのかぁ~」と。。
1日遅れなんですがしみじみとしました。
といっても私はまだまだ秋田に住んでから日が短いのでそれほど強い思い入れはないんですが、今までず~っと地下の食品売り場を利用していた人や小さい頃からのヨーカドーを知っている人からするとすごく寂しいでしょうね。。

で、繋がるのが↓↓↓の記事で
◆ 名称は「フォンテAKITA」 ヨーカドー撤退後のASC
(2010年10月11日 秋田魁新報社
フォンテAKITAですかぁ~
しばらくはまだ「ヨーカドー」とか言っちゃいそうですよね。
でも地下などに新しいスーパーのガーデン自由が丘とかが入れば「フォンテ」って実感するかなぁ~^^

2010年10月12日 | 秋田情報 | こめんと 4件 | とらば 0件 | とっぷ

「田沢湖・角館」前面に 仙北市が観光PR新戦略

9e908007-s20090428202009051221.gif

◆「田沢湖・角館」前面に 仙北市が観光PR新戦略
(2010年10月09日土曜日 河北新報社

そうですね。秋田の人だと当たり前にわかることなんですがたしかに全国的にみると「仙北市」という市名は知名度がないですよねぇ。
全く知らない人が見たら仙台の北の方にある市ですか?と考えるのもありえなくもないような気がします(汗)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地元に帰省して1週間程が経過しました。
更新が遅れ遅れで申し訳ありません。しばらくはスローペースの更新になりますのでよろしくお願いします。
帰省してから「秋田繋がり」という事でよく言われるのは・・・
なぜだか「大館の死体遺棄事件」の事です(汗)うーん。。。。

2010年10月10日 | 秋田情報 | こめんと 2件 | とらば 0件 | とっぷ

お知らせ

P10010922009052004.jpg

10月4日から1ヵ月くらい地元へ帰省します。
ブログの更新ペースが遅くなるかもしれませんがどうぞよろしくお願い致します。

購入したお土産品:
・秋田の日本酒
・秋田の焼酎
・秋田県産のワイン
・大潟村のパンプキンパイ
・稲庭うどん
・「いぶりたけのこ」という商品
といった感じです。
あとは立ち寄ったお土産屋さんで東北限定のお菓子(じゃがりこ等)を購入予定ですw
あつみのかりんとうを買い忘れてしまった!(汗)

2010年10月04日 | お知らせ | こめんと 6件 | とらば 0件 | とっぷ

ノギャル「シブヤ米収穫祭」

2010100305.jpg

10月2日(土曜日)にノギャルのシブヤ米の収穫祭に参加してきました。
(秋田県大潟村にて稲刈り)

稲刈りは初体験の私でした。

2010年10月03日 | 秋田ノギャル・シブヤ米関連 | こめんと 2件 | とらば 0件 | とっぷ

元気あきた大収穫祭「ABSまつり」10月2日(土)~3日(日)

今週末も各地でさまざまなイベントがありますね~!

P10010982009052010.jpg

日時:10月2日(土)~3日(日)9時30分~16時
場所:スーパーセンターアマノ御所野店 特設会場
・ スーパーセンターアマノのHP

当日は秋田駅前から無料シャトルバスも運行されます。

ゲスト:クールポコ。、岩本公水、山内惠介、小野花子、大木彩乃、ヤドカリ・ゴー
tako、あるまんど山平、ダースコちんどん隊

両日とも野外ステージにてイベント盛りだくさん。
全国駅弁まつり(メニュー全50品)や屋台もたくさん出店されます。

ニャッパゲやズーミン・チャーミン・ヨンチャンなどの着ぐるみにも会えますね!

詳細・イベントタイムスケジュール等 ⇒ ABSまつり特設HP
⇒ ABS秋田放送のHP

2010年10月01日 | 秋田イベント情報他 | こめんと 2件 | とらば 0件 | とっぷ

よこて お城山 クラフトフェア10月2日(土)~3日

2010100102.jpg

よこてお城山クラフトフェア

県内外から木工作品やガラス細工などを展示販売します。
制作体験ブースや、おいしい食品のブースもあります。

日時:
10月2日(土)11:00~16:00
10月3日(日)10:00~15:00
場所: 横手公園 お城山周辺
問合せ:実行委員会
0182-33-3845
詳しくは⇒ クラフトフェアのブログをご覧下さい!

2010年10月01日 | 秋田イベント情報他 | こめんと 0件 | とらば 0件 | とっぷ