fc2ブログ

ナマハゲ持ち越し



ナマハゲ、ユネスコの無形文化遺産の登録ならず。

◆ナマハゲ持ち越し
(2011年11月29日 朝日新聞 矢島大輔記者の記事)
◆ナマハゲ見送り ユネスコの無形文化遺産
(2011年11月28日 産経ニュース)

ユネスコの委員会がナマハゲと類似していると言っていた「甑島のトシドン」は2009年にユネスコ無形文化遺産に登録されているんですね。
こういう所がトシドンとは違います!みたいな「明らかな違い」をアピールしないと厳しいんですかね???

12月18日までの土・日曜日に秋田新幹線の発着時刻に合わせてなまはげが秋田駅前に登場するそうです。
(1日5回)

スポンサーサイト



2011年11月30日 | 秋田県関連ニュース | こめんと 0件 | とらば 0件 | とっぷ

久しぶりのセリオン



お久しぶりです!
週末にセリオン・リスタにて七変化まつり!!というものが開催されていたので日曜日に覗きに行ってきました。

最近あまり出歩いていなかったので約三ヵ月ぶりのセリオンでした(汗)
本当に久々です。

2011年11月28日 | 秋田情報 | こめんと 2件 | とらば 0件 | とっぷ

秋田内陸縦貫鉄道の新社長決まる

9e908007-s20090428202009051221.gif

社長を公募していた内陸線(秋田内陸縦貫鉄道)の新社長が決まりました。

⇒ ◆秋田内陸縦貫鉄道"公募社長"が内定 - 「観光路線として集客できる鉄道に」

百貨店時代の手腕をいかして頂きたいですね!
今年の夏には由利高原鉄道も新社長が公募で決まりましたけれど~秋田のローカル線の2012年に期待・・かな?

2011年11月17日 | 秋田県関連ニュース | こめんと 2件 | とらば 0件 | とっぷ

2012年、秋田県にコンビニエンスストアのセブインイレブンが初出店★



久々のブログ更新になりました。
というのも2012年春に秋田県にセブンイレブン初出店!というニュースを見たもので・・
とうとう秋田県にもセブンイレブンが進出するのかー!と思ったり・・です。

現在セブンイレブンは東北ですと秋田県と青森県以外に出店をしていて、秋田県への出店は全国で40番目になるそうです。
3年間で『約100店舗を目指す』としているそうですよ!


セブン-イレブン~近くて便利~
http://www.sej.co.jp/

出店については岩手県内の配送センターを中心とした物流網を活用・県南部の横手市を中心としたエリアとありますので県北方面への出店は何年か先になりそう?ですね。

2011年11月04日 | 秋田情報 | こめんと 2件 | とらば 0件 | とっぷ