fc2ブログ

秋田の観光武将隊「後三年合戦絵詞」、活動本格化-名古屋でもお披露目

2012020901.png


秋田の観光武将隊「後三年合戦絵詞」、活動本格化-名古屋でもお披露目
(秋田経済新聞 2012年02月08日)

こういう観光PRで思いつくのは「名古屋おもてなし武将隊」ですね。
ものすごく人気でおっかけの方もいらっしゃるとか・・・!

※名古屋おもてなし武将隊(なごやおもてなしぶしょうたい)は、「武将都市ナゴヤ」をPRするために結成された名古屋の観光PR部隊。別名「イケメン武将隊」とも呼ばれる(Wikiより)


秋田の観光PRが目的の武将隊「後三年合戦絵詞」(ごさんねんかっせんえことば)は今後、横手市・美郷町の冬祭りに参加するとありますね。
うーん・・・生で見てみたいものです(笑)

しかも「後三年合戦絵詞」は現在!新メンバーも募集中ですよ!

スポンサーサイト



2012年02月09日 | 秋田県関連ニュース | こめんと 0件 | とらば 0件 | とっぷ

日本海庄や秋田駅前店でランチ



ブログが再開した途端、食べ物の事ばかりですが今回も食べ物ネタです。
1月中旬頃、駅前で食べたランチです。
お店は秋田駅から徒歩0~1分の所にある日本海庄や秋田駅前店です。

2012020203.jpg

居酒屋だけどランチもやっていたので入ってみました。
私が頼んだのはこちらの週替りおすすめ御膳です。

2012020202.jpg

ご飯がおかわり自由なので私のように大食いの人にはお得ですね!(*´艸`)
ちなみにこの日の日替りランチはハンバーグでした。
他にもからあげや生姜焼きなどご飯をたくさん食べたくなるようなメニューがいっぱいでした。


日本海庄や秋田駅前店:http://search.daisyo.co.jp/shop.php?shop_cd=1463

2012年02月04日 | 秋田市@秋田駅周辺情報 | こめんと 0件 | とらば 0件 | とっぷ

きりたんぽ鍋以外にきりたんぽ



一昨日の雪は水分を含んでいて重かったですね!
雪かきした時にスコップを持ちあげると手首が痛かったです。

寒かったので鍋を作ったのですが・・・何鍋か?というとキムチ鍋です。
作ったといってもスーパーで売っているスープを使用するので材料を切っただけですけれど・・。

豆腐がなくてスーパーに買いに行った時に何故だか無性にきりたんぽが食べたくなり、さいとうのきりたんぽを購入。
邪道だとは思いますがキムチ鍋に入れてみました(汗)
が・・・
美味しいじゃないの!! *:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*☆
きっとこんな風にきりたんぽを食べる人は滅多にいないと思いますが・・・キムチ鍋以外の鍋にも入れてみたいな~と思いました。

2012年02月03日 | 管理人の独り言 | こめんと 2件 | とらば 1件 | とっぷ

ダイニング万葉のホテルメトロポリタン秋田店ランチ

2012013101.jpg

ブログを更新していない間にUPしてない画像が貯まっていました。
1月中旬頃、ダイニング万葉のホテルメトロポリタン秋田店でのランチ写真です。

年配の方と一緒だったので駅前のパスタ屋という訳にはいかないな~っと考えていた所
そういえばまだメトロポリタンに入っている万葉に行った事ないな!と思いつき雰囲気的にも大丈夫だろう!と直感でお店を決めました。
私が食べたのは「秋田美人ランチ 1500円」です
(※画像はクリックすると拡大出来ます)

2012013103.jpg

大食いの私にはパスタの量が足りないかな~?なんて思っていたんですが・・・
おかずの種類が多いせいか見た目よりもいざ食べてみるとかなりボリュームがありました!

2012013102.jpg

最後にはデザートまでついてきたので「もーお腹いっぱい!」状態です。
平日のランチだったんですが結構人が入っていました。
年代は40代以上60~70代くらいまでの女性が多かった印象です。
ランチとしては値段が高めですが・・・満足しました!

県外から家族が遊びに来た時の駅前ランチとしてまた利用しようと思います。

http://www.dining-manyo.jp/metro.html
ダイニング万葉のHP

2012年02月01日 | 秋田市@秋田駅周辺情報 | こめんと 0件 | とらば 1件 | とっぷ