夏も終わりですね
(*´・∀・)σ 写真は昨日の秋田駅改札横のみどりの窓口前に出来た臨時乗車券売り場です。
昨日は大曲の花火の日でしたので、大曲までの乗車券と往復乗車券が売られていました。
列が出来ていてかなりの方が臨時乗車券売り場で切符を買っているようでした。
大曲はすごい人出だったんでしょうねー!
私は・・というと家でお酒を飲みつつ・・テレビで大曲の花火を見て過ごしましたw
大曲の花火が終わると「もう夏も終わりだな」という気持になります。。。
◆ 大曲の花火:「日本一」競う 秋田・大仙
(2010年8月28日 毎日新聞 加藤沙波記者の記事)
◆ 過去最多80万人で大混雑 大曲の花火
(2010年8月29日 秋田魁新報社)
◆ 夜空彩る1万8千発 大曲の花火、開催100年の節目
(2010年8月28日 秋田魁新報社)
◆ 大曲、100周年の大輪 花火競技、光と音の競演
(2010年8月29日 朝日新聞)
◆ 大曲の花火に場所取り1万人 ぎっしりヘトヘトでも感激
(2010年8月29日 河北新報社)
コメント
新聞の発表では70万人とも80万人ともいわれてますが、そんな人数があの河川敷周辺に?
そりゃ次の日のお昼でも渋滞しますわな。
2010年08月29日 / らみき #eoRN1yn.URL【編集】
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010年08月30日 / #【編集】
Re: タイトルなし
> 新聞の発表では70万人とも80万人ともいわれてますが、そんな人数があの河川敷周辺に?
> そりゃ次の日のお昼でも渋滞しますわな。
こんばんは!
そうなんです。なの河川敷に!という感じですねぇ。
普段の大曲駅と花火大会の時の大曲駅の人出の差は100倍以上あるんじゃないか?って思います(汗
2010年08月30日 / ハナコ #-URL【編集】
Re: 大曲全国花火競技大会
こんばんは!
おお、当日は大曲にいらっしゃったんですねー!
お疲れ様です><
毎年観客が増えていますが今年は特に多かったですからね~@@
休みの日は温泉にでも入ってゆっくりやすんでください。
2010年08月30日 / ハナコ #-URL【編集】
コメントの投稿