fc2ブログ

「農ing娘。」が赤丸急上昇 秋田の女性、ネットで結成

2010100303.jpg

◆「農ing娘。」が赤丸急上昇 秋田の女性、ネットで結成
(2010年10月25日月曜日 河北新報社
◆農ing娘。の小玉さんのブログ⇒ 「コダマ農場|七代目こまちギャルのブログ」

最近は本当にいろんな所で頻繁に「農業」という言葉を耳にするようになりましたねー!
山形ガールズ農場は最近ますます注目されていますしね~。
(山形ガールズ農場のサイト⇒ こちら
メンバーの顔もHPに載っていて「私たちが作っています」というのもウリだと思うんですが、私は興味本位からというか~ブログとかをついついチェックしちゃうんですよね~。
この子達が書いているのね!みたいな感じで(笑)←理由が少しおやじっぽいw

あとは芸能人が農業とか、ノギャルとか、畑で婚活パーティーとかあったりして・・。
今まで農業に全く関心がなかった人も農業に関心が出てきたというここ数年ですね。

「畑婚活」については埼玉など首都圏方面ではかなり活発に開催されているみたいですね!
秋田県は・・・距離の問題もありなかなか遠方からの参加が難しいかもしれませんが・・・
秋田でも近々「畑で婚活」というものがあるのかな~?と調べてみるとJAふるさと青年部主催で12月18日(土)頃、開催されるかも?しれないです。
(あくまで予定みたいなのでまだ詳細は分からないのですが・・・)
内容は「刈ったそばで、そば打ちをします」とありました。
そのうちこちらに募集が出るかもです⇒ JA青年部日記(ブログ)
でも既に10月だし募集記事がないという事は企画は立ち消えになったのかなぁ~(謎)

少し前に八郎潟のコダマ農場さんでも婚活パーティーみたいのが企画されていたけれど人数が少なくて開催出来なかった~って小玉さんのブログで読んだ事がありました。
その時は女性の参加者が少なかった~とあったような。。

※あと写真は小玉さんとは全く関係ないです(汗)ノギャルで稲刈りをする私の姿(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログの更新が本当に遅れ遅れで申し訳ありません。
ここしばらくは情報発信も全く出来ていないブログ化しつつありますが・・・秋田に戻る11月中旬くらいにはいろいろ落ち着いてブログの更新も前のようにマメに更新出来るようになります。
しばらくはスローペース更新となりますがどうぞよろしくお願い致します。

2010年10月25日 | 秋田情報 | こめんと 6件 | とらば 0件 | とっぷ

コメント

見ましたよ

こんばんは

ちょっとコメントが遅くなりましたが・・・

ノギャルのイベントの様子、以前の書き込みを見た後、西目高校の文化祭に足を運んだのですが、写真付きで体験レポートが掲示されていて、このかわいい人がハナコさんだなと思って、参加者の集合写真を見ていました。

都会の人たちにとって、ノギャルでの稲作業体験は貴重な体験だと思いますが、秋田で生まれ育って地元にいる女の子たちは、小中学校の頃に農作業体験をしているので、このイベントには参加しないのかなと思っています。

何れにせよ農作業の体験を通じて理解が深まり、秋田へ花嫁として来てくれる人たちが増えてくれればと期待しています。

2010年10月26日 / arube #mQop/nM.URL編集

めっちゃ可愛いですやんv-254

2010年10月27日 / 2tom #3UG7ZRW.URL【編集

Re: 見ましたよ

こんにちは!^^
コメントありがとうございます。

そうなんですよね~。都会からやってきて2日程で帰ってしまうノギャルだと
「秋田は空気が美味しかったねー」くらいの印象で終わっちゃうかもしれませんが
ノギャルもそうですが農業に興味を持った女の子は是非秋田へ嫁にきていただけるといいな~と思います^^
といってもそれにはやっぱり農業合コンとかそういうきっかけがないと難しいかもですけれどね~><
首都圏の農業合コンなどは少しずつ成果があるみたいなんですが~秋田だと距離の関係もあって気軽に秋田の農業合コンに行ってみよう!というのも難しいかな~(汗)なんて考えていたりしました。

といっても秋田で開催される農業合コンみたいなイベント自体がほとんどないようですけれどね^^;
秋田県が婚活事業には力を入れると言ってくれているので~いろんな方面で婚活が活発化されて秋田にたくさん嫁がきてくれるといいな~なんて勝手に思っている私でした!

> こんばんは
>
> ちょっとコメントが遅くなりましたが・・・
>
> ノギャルのイベントの様子、以前の書き込みを見た後、西目高校の文化祭に足を運んだのですが、写真付きで体験レポートが掲示されていて、このかわいい人がハナコさんだなと思って、参加者の集合写真を見ていました。
>
> 都会の人たちにとって、ノギャルでの稲作業体験は貴重な体験だと思いますが、秋田で生まれ育って地元にいる女の子たちは、小中学校の頃に農作業体験をしているので、このイベントには参加しないのかなと思っています。
>
> 何れにせよ農作業の体験を通じて理解が深まり、秋田へ花嫁として来てくれる人たちが増えてくれればと期待しています。

2010年10月29日 / ハナコ #-URL【編集

Re: タイトルなし

ありがとうございます^^
といっても正面はきついので~写真は横顔なのでごまかせています(笑)

> めっちゃ可愛いですやんv-254

2010年10月29日 / ハナコ #-URL【編集

なんだか騒がれてるけど
私は実際に働いた。こんな身勝手な経営もないだろう。彼女は実家だから良いが
雇われた方はいつ仕事あるかも不明
そっちの都合だけで決められて
何が農業を愛する?時給0円だ
人を雇うならしっかりその辺やってから
やればいい!!こういう農家があるせいで
農業は稼げないと思われる。
今やってる実験(実用新案のデータとり)終われば
良い格好だけの裏切りもんになんか負けない
もっとも娘さんの方はどうなのかは
下で働いていないので分かりませんが
少なくとも先代はそうでしたよ。

2010年11月11日 / 負けない。 #-URL【編集

Re: タイトルなし

こんにちは。返信が遅れまして申し訳ありません。
私は実際に働いた事がある訳ではないので娘さんのブログを読んだり、新聞記事だけの情報しかわかりませんので昔の詳細な事はわかりかねますが。。
昔はいろいろあったのかも?しれませんが今は娘さんが前面に出ていらっしゃって立派な後継ぎとして頑張っているみたいですよ。
もちろん娘さんのご両親も一緒だと思いますが。
私の個人的な感想になっちゃうのですが・・新しい世代が新しい農業の風を~という感じがします。^^


> なんだか騒がれてるけど
> 私は実際に働いた。こんな身勝手な経営もないだろう。彼女は実家だから良いが
> 雇われた方はいつ仕事あるかも不明
> そっちの都合だけで決められて
> 何が農業を愛する?時給0円だ
> 人を雇うならしっかりその辺やってから
> やればいい!!こういう農家があるせいで
> 農業は稼げないと思われる。
> 今やってる実験(実用新案のデータとり)終われば
> 良い格好だけの裏切りもんになんか負けない
> もっとも娘さんの方はどうなのかは
> 下で働いていないので分かりませんが
> 少なくとも先代はそうでしたよ。

2010年11月16日 / ハナコ #-URL【編集

コメントの投稿



管理者にだけ見せる

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)