由利本荘市の文化複合施設の名称と愛称
由利本荘市に住んでいる方からJR羽後本荘駅前に建設が進められている、市立の文化複合施設の名称と愛称が決まったらしいよ!という情報を頂いたのでブログにも書いておこうと思います^^
正式名称:「由利本荘市文化交流館」愛称:「カダーレ」
愛称は由利本荘市内外からの公募で決定(応募作品は653点でした)
『カダーレ』の意味は?
「仲間に入って」という意味の方言「かだれ」に因んだもの
「親しみを感じ、わかりやすく、しゃれた響きに聴こえる」との理由で選ばれました。
由利本荘市文化交流館『カダーレ』は、1,100席の大ホール、最大22万冊を収蔵する図書館機能やテナントなどを併せ持つ文化複合施設になる予定で、10月下旬のオープンに向けて準備中。
詳細は、由利本荘市ホームページhttp://www.city.yurihonjo.akita.jp/
由利本荘市文化交流館「カダーレ」ホール利用予約相談受付中です。
コメント
昨年10月、建設中の「カダーレ」を見学しました。それは、全国にも例をみない斬新にプランニングされておりました。設計者の新居千秋氏のお話も伺う事が出来ました。竣工後あのステージに立ちたいものだへへへ(重い笑い)。
2011年01月26日 / ミスター北さん #Cb2JJ2zYURL【編集】
Re: タイトルなし
こんばんは!
お返事が遅れ増して失礼しました。
カダーレ見に行かれたんですね!
斬新にプランニングですか~気になります。
ステージ見つめる側から見てみたいです^
> 昨年10月、建設中の「カダーレ」を見学しました。それは、全国にも例をみない斬新にプランニングされておりました。設計者の新居千秋氏のお話も伺う事が出来ました。竣工後あのステージに立ちたいものだへへへ(重い笑い)。
2011年01月30日 / ハナコ #-URL【編集】
コメントの投稿