オータムジャンボ発売!幸運の猫の足跡「広面チャンスセンター」に行列
1等と前後賞を合わせ最高賞金2億円の「オータムジャンボ宝くじ」が28日、全国一斉に発売された。
県内では131カ所の売り場で発売。
秋田市広面のスーパーにある売り場では小雨の中、販売開始の午前10時に約40人の宝くじファンが行列をつくった。
(※ブログの写真は9月の初めに撮影した広面チャンスセンターの様子です)
当せん本数は、1等(1億5千万円)13本、1等の前後賞(2500万円)26本、2等(1千万円)130本、3等(100万円)1300本のほか、秋祭り賞(1万円)39万本を設定している。
1枚300円。
10月16日までの販売だが、売り切れ次第終了。
抽せん会は10月23日、福岡県久留米市で行われる。
記事元:秋田魁新報 さきがけon The Web
9月に広面に行った時に有名な「広面チャンスセンター」を撮影してきました。
平日の特に大きな宝くじ等も何もなかった時期だと思うのですが写真を撮った時で4人ほど、私が隣にあるホーマックで買い物をして出てきたときは10人近くが行列していました。
やはり人気のある売り場なんですね~。
オータムジャンボの発売開始に約40人が行列!すごいですねぇ!
この売り場からは9年間で19億円の当たりが出てるんだそうですよ。
たくさんの億万長者が出ているんだなぁ・・・・。羨ましいですねぇ。
広面チャンスセンターの有名(名物?)な猫の足跡です。
足跡部分が凹んでいます。
定期的に足跡のペンキとかを塗り直しているんですかね?
かわいいですよね。
建設の際、土台のモルタルが生乾きの状態のときに猫が歩いてしまい、土台には猫の足跡が売場方向に14個残ってしまった。
しかし、招き猫がイメージキャラクターであったことなどから、手直しをせずそのまま足跡を残し1995年に開設した。
開設時から毎年高額当選者が出たため、幸運を招く猫として全国の宝くじ愛好者から注目を集め、高額当選宝くじの発売日には、秋田県内のみならず県外からも来られ、広面チャンスセンター前には宝くじを買い求める人で長蛇の列になる。
また、発売初日には地元の報道機関のほとんどが、当チャンスセンターを取材するまでになった。
それまでの発売当日の取材拠点は、第一勧業銀行秋田支店、後のみずほ銀行秋田支店宝くじ売場であった。
広面ショッピングセンターWikipediaより
マックスバリュ広面店とホーマック広面北店と同じ敷地内にあります。
ミスタードーナツ秋田広面ショップの隣です。
地図 → こちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1日1クリックのご協力をどうかどうかよろしくお願い致します
その1クリックが更新の励みで━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━す!!!!


コメント
ここで以前、くじ買ったら、3000円当たったよ♪
もち!ハナコさんは購入したよd(´I`●)ネッ
2009年09月29日 / 秋田花子 #-URL【編集】
ほほ~
ほほ~
最初、看板を見た時、
なんで、猫の足跡なんだろう?
…って思ったんですよぉ。
そーゆーいわれがあるのですねぇ~ふむふむ。
なんとも素敵なエピソード☆
も1回、秋田に行きたくなっちゃいましたぁ~!!
2009年09月29日 / トニー #mQop/nM.URL【編集】
Re:花子さんへ
花子さんこんにちは!
3000円いいですねぇ!!私は実は・・この広面で宝くじを買った事がないんですよ。
でも秋田に帰ったらオータムジャンボ買ってみようかな?(笑)
たまにロト6は買うのですが、なんかいつも秋田駅前のイトーヨーカドーの所にある花屋さんの隣の宝くじ売り場で買ってしまう癖があります。
だいたい宝くじって買い忘れるんですが、秋田駅前に行ってイトーヨーカドーの所の売り場を見ると
「ぁ、そうだロト6買うかな~」という具合に買ってしまう感じですw
ちょうど通り道にあるから?買い易いのかな~?(*´ω`)
2009年10月01日 / ハナコ #-URL【編集】
Re: ほほ~
トニーさん、こんにちは!
そうなんですよ~猫の足跡なんてかわいいですよねw
当時は猫の足跡がついちゃって
「うわっまだ乾いてないのに~」とか問題になったんでしょうか?(笑)
それとも
「お、これは縁起いいな~」てな感じになったんでしょうかね?
秋田に来た時はぜひ幸運の猫の足跡を見にきて下さい。
(*´ω`)ノ
2009年10月01日 / ハナコ #-URL【編集】
コメントの投稿