fc2ブログ

横手やきそば店、観光客でにぎわう 「B—1グランプリ」効果

横手市で開かれた第4回B級ご当地グルメの祭典「B—1グランプリ」から1週間たった26、27の両日、同市の横手やきそば店は県内外からの観光客でにぎわった。
地元開催で栄冠を手にした「グランプリ効果」が続いている。

今年の横手やきそば四天王に選ばれた「出端屋」(田中町)には、B—1グランプリ開催以降、県外から「日曜日は開いていますか」との問い合わせが相次ぎ、日曜定休を返上して27日も開店。
26、27日は、普段の週末の3倍を超える約200食を提供した。
「来店者の3分の2が県外客だった。やきそば店以外にも足を運んでもらい、景気底上げにつながってほしい」と伊勢信夫店長(60)。

創業約50年の「焼きそばのふじわら」(寿町)は両日の正午すぎ、店の外に10人ほどの行列ができた。
店を切り盛りする藤原良美さん(71)、和子さん(67)夫婦は注文取り、調理、皿洗いと大忙し。
普段の週末は1日約70食を提供するが、26日は用意した90食が午後2時半の閉店前に完売した。
良美さんは「やっぱりすごい効果だね」と笑顔で話した。

記事元:秋田魁新報 さきがけon The Web2009/09/28

2009年09月28日 | 秋田県関連ニュース | こめんと 6件 | とらば 0件 | とっぷ

コメント

テレビで見てた(^^)

ハナコさん久しぶりv-238帰省は楽しめました?私はお隣の青森が地元(高速も入れて2時間ぐらい)なんだけど、めったに行けません。GWも盆も正月も(^^:)嫁なので、そっちの方最優先でv-258(笑)

B-1グランプリはテレビで見てました。神奈川の昨年グランプリの厚木ホルモン(字あってる?)がまたかなぁ・・・と思っていたので、横手焼きそばはとっても嬉しいよねーv-238もちろん、ハナコさんなら食べた事あるよね?
あたしも食べてみたいなぁ・・・

同じ秋田にいながら食べる縁がないとしこです(涙)

2009年09月29日 / なこうしでーす♪ #-URL【編集

Re: テレビで見てた(^^)

こんにちは!返信が遅くなりました。
本当は今日くらいには秋田に帰っている予定だったのですが祖母が体調を崩しちょっと入院して、退院後のリハビリや介護の事など~いろいろありまして、もう少し実家に残る事になりました。
私もなかなか田舎には帰れないので今回は心おきなく地元を楽しんできます。
(*´ω`)ノ
B-1はテレビでも見てないんですよ><
新聞記事とネットのニュースで見ただけなのでなんとも寂しいです。
きっと秋田に居ればテレビとかでたくさん見る機会があったかも~><と心惜しいです。
同じ焼きそば繋がりなのですが私がプッシュしているのは「男鹿のやきそば」ですv-238

2009年10月01日 / ハナコ #-URL編集

”横手やきそば”&”十文字中華そば”@THE"ロック"食堂 in 西荻窪

いやいや、2009年度”B級ご当地グルメの祭典!”「B-1 グランプリ in YOKOTE」で、見事ゴールド・グランプリを獲得した”横手やきそば”、秋田県横手市出身「THE"ロック"食堂 in 西荻窪」のシェフが始めてしまいました。同郷の私、恐る恐る(?)Tryしましたが、 文句無し。正に、幼少期より”横手やきそば”を知り尽くした人にしか、全く出せない味です。

加えて、”横手やきそば”に引き続き、知る人ぞ知る、秋田県横手市名産、”十文字中華そば”も始めたようです。しかも、通常の魚介系・和風あっさりスープではなく、クリーミーな鶏パイタン・スープということですから、「THE”ロック”食堂」ならでは・・・。何れにせよ、”横手やきそば”、また”十文字中華そば”も、東京では先ずはお目にかかれませんので、双方一度御賞味の程を・・・。

以下がお店のURLです:

http://www.k5.dion.ne.jp/~voyant

2009年10月27日 / 秋田おばこ #FDm/3W/oURL編集

Re: ”横手やきそば”&”十文字中華そば”@THE"ロック"食堂 in 西荻窪

こんにちは!はじめまして!お店のHP見させてもらいました。
西荻のお店なんですね~
また来年東京へ帰省すると思うのでその時にでも寄れたらよってみようと思いますー
情報ありがとうございました。

2009年10月28日 / ハナコ #-URL編集

THE"ロック"食堂 in 西荻窪

ハナコ 様、

お返事有り難う御座います。

THE"ロック"食堂のシェフ、同郷の誼ということで、応援・宣伝のような体裁になってしまい、大変失礼しました。

B-1グランプリ優勝ということで、横手焼きそば、東京でも昨今異~様に(?)盛り上がっているようですが、昔ながらの本物の味を伝えたかったので、勝手ながら書き込みをさせて戴きました。

もし機会があれば、是非とも同店に寄ってみて下さい。開店二ヶ月を経過したばかりということで、その間大体の秋田料理を網羅しましたが、全てに関して太鼓判を押したいところです。このような美味しくて、Reasonableなお店が東京に誕生したということは、私としては非常に安心・光栄であり、郷土横手の誇りと言い換えても良いと思います。

それでは、また・・・。

2009年10月28日 / 秋田おばこ #FDm/3W/oURL編集

Re: THE"ロック"食堂 in 西荻窪

おはようございます。
はい、是非行ってみたいです。
といっても帰省するのは来年になると思うのですが、その時には是非行ってみようと思っています。
9月に帰省した時、品川のアンテナショップで比内地鶏の親子丼でも食べようと思っていましたが・・・
ちょうど食中毒事件と重なり結局食べる事が出来ず残念な思いをしました(汗)
秋田の郷土料理を出すお店というと東十条駅にある、個人がやっている居酒屋に何回か行きました。
その時はまだ秋田に住む前だったのですが、そのお店に行って初めて「ブラックストーン」という焼酎の存在も知った感じです。
そのころも~他に「(チェーン店とかじゃなくって)秋田料理のお店ないかな~」と探していたので
今回の情報は嬉しく思います~。
是非寄ってみます。ありがとうございました。

2009年10月28日 / ハナコ #-URL【編集

コメントの投稿



管理者にだけ見せる

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)